りんごとハサミの
共通点って何でしょうか?
・・・・
では
りんごとみかんならどうでしょう
みかんとポンカンなら?
なかなか難しいですよね
ちょっとう〜んと考えてしまいます
共通点?ってなりますね
なんとかひねり出す感じですね
逆に違うところはどうですか?
そりゃあいくらでも出てきます
ありすぎてキリがないくらい
いくらでも出てきますね
それでは
私とあなたの共通点は?
あなたとあなたの苦手なあの人との
共通点はありますか
私などは
いつもここでも書いていますが
鹿児島出身なんですが
同じ鹿児島出身の人がいると
とても親近感がわきます
あとバイク好きな人とか
パソコンがMACを使っているとか
インドに行ったことがあるとか
気に入った映画が同じとか
そういうのがあるともう
仲間!ってなるんです(笑)
人と話す時は
できるだけそれを探し出して
仲間になって話した方がいいですよね
それだけでも距離感が近くなります
だから広く浅く知識を持っておく
というのもあります
会話の入り口が出来ますから
昔「岐阜から来ています」
という方がいて
「岐阜ですか、岐阜とか福井とかって
よく位置関係がわかりません」
と言ったら
「そうですよね」
で会話終了でした(笑)
距離感 倍増!
これではダメですね
こんにちは
越谷のツボ職人 北村(鹿児島出身)です
今日は 共通点を探す習慣 について
共通点とは共感ですね
共感が湧くと親近感になります
一気に距離感が近づきます
全く違うものの共通点を探す
ということは
ちょっとしたスキルであって
訓練がいるかもしれません
でもちょっとした視点の変更で
全く違ったものが見えてきます
一方、違いを探すことって
批判なんですね
これは黙っていても
いくらでも出てきます
簡単なんです
人の批判って簡単ですよね
なんの苦労もなくスルスルと出てきます
こちらは一気に距離感を広げます
人との関係で
批判と共感どちらがいいか
それは言うまでもないですね
人間関係でまず先に批判があったら
もう会話にもなりません
早くそこを去りたくなります
でも共感が多かったら
距離は近づいていきます
だから共通点を探す訓練
りんごとハサミの共通点は?
を考えるんです
もうとにかくなんでもいいから
絞り出していくのが
発想の訓練にもなりますね
分断するより融合するほうがいい
敵対するより協力するほうがいい
無視するより知ったほうがいいですね
だからまず共通点を探す
色々と考えてみましょう
くわしくはげんきくんまで