習慣化はなかなか続きません
言うのは簡単でも、
1日2日はできても、
続けるのは難しいですね
続かない習慣化で有名なのが
日記でしょうか
今だとブログもそうかも知れません
一念発起して始めても
数日はやってみるが
やめたことすら忘れている(笑)
そういうことを繰り返す
チャレンジするだけでも
素晴らしいことですが
続けばもっと最高ですね
そこで
難しいことは分解してみる
ということで
私の場合早起き習慣を考えてみました
なぜ難しいのか
もともと早起きが苦手
それは夜寝るのが遅い
なぜ遅いのか
寝る前にパソコン作業をしている
それでますます目が冴える
基本的に熱中しやすい
だからやめられない
それなら時間を決める
昼寝も一つかもしれない
今日は昼どのくらい寝たか
じゃあ昼寝を少なめにするのか
夕食も遅いのか
早めにしてみたらどうか
睡眠の質はどうか
睡眠時の環境は
トイレに起きたのか
水は飲んだのか
などなど
いろいろ考えると
いくらでも出てきますね
自分の苦手なことや
習慣化したいことなどは
できない理由を分析して
ひとつずつ潰していくことは
なかなかいいと思います
なぜできないのか
その理由がはっきりしてきますね
こんにちは
越谷のツボ職人 北村(鹿児島出身)です
今日は 習慣化を分析する について
自分もそうですし
いろんな方からも
なかなか続かないという話を聞きます
なぜそれをするのかという
モチベーションの問題もあります
その必要性が弱かったり
そもそも信じていなかったりすると
もう終わりは時間の問題ですね
そもそも一人で何かを始めても
難しい問題ではあります
習慣化の一つの方法は
人に見てもらうこと
人に見てもらうと
だらしないところを見せたくないと
気持ちが入りますので
続けることができます
大事な人や
信頼している人に
見てもらうのがいいですね
そうすればもう止めるに止めれません
大事な人に蔑んだ哀れみの目で見られる、、
それは地獄ですね
それは誰でも避けたいので
続きます
更にできるだけ多くの人に
それを続けると宣言します
それもやめられないですね
もう引くに引けない
こういう状況に持っていくことを
成功回避不可能システム
と言います
成功こそが唯一の出口
それ以外は地獄
というところに持っていきます
そうでもしないと
苦手なことの習慣化などは
続きませんね
なかなか難しい習慣化
細かく分析して
できない部分を消していき
出来る可能性を上げていけば
難しくない!
いかがでしょうか
くわしくはげんきくんまで