猫背を気にしている人は多いですね
パソコン仕事などをしていると
自然と前のめりで
背中が丸くなっている
そのうちに肩や首がこって
居ても立ってもいられない、、、
これが良くあるパターンです
猫背になると見た目も良くないので
直したいものですね
まずなぜ猫背になるのかと言うと
1日中座っているのとか
前のめりになっているのは
絶対的条件ではありません
同じ仕事をしていても
猫背にならない人もいますので
絶対的条件ではなく
それは猫背を促進してしまうもの
でしょう
まずなぜ姿勢が悪くなるのか
姿勢はどのように出来上がるかと言うと
なにか一つの条件ではなく
全身のバランスなのです
身体がその時点で最適な
身体バランスを作り上げる
その姿勢がその人にとって
今の時点での最適バランス
と考えると
猫背姿勢になる必要があって
猫背になったと考えられます
この世で起きることに
全くの偶然なんてものはなく
かならずそこには原因があります
先も言いましたが
猫背になってしまう原因は
前かがみに座っていたから、だけでは
ありません
それは猫背を促進する条件でしかないのです
身体は常にその人の最適バランスを取る
ということを考えると
怪しい部分が見えてきますね
こんにちは
越谷のツボ職人 北村(鹿児島出身)です
今日は なぜ猫背になるのか について
猫背は前かがみになりますが
それは前後の動きです
ということは
前と後ろのバランスが関わります
猫背はまず何よりも先に
前側が縮んでいる
という状態があるのです
立方体のゴムを想像してください
片側の中央を縮めると
反対側は丸くなりますね
これがまさに猫背の原理です
お腹部分が縮んでいるから
背中部分が丸く伸ばされる
お腹部分が縮んでいるから
前かがみを止めても
真っ直ぐに戻せないのです
前かがみ仕事をしても
猫背にならない人は
お腹が縮んでいなく柔らかい
ということですね
特に肩関節は前かがみになると
内側にねじれる傾向があるので
ますます丸くなっていきます
まず肝臓腎臓消化器あたりが
疲労していると
お腹を守るように
腰が折れた姿勢になり
肺や心臓、メンタル問題
等があると
胸や肩関節が縮んで
背中が丸くなり
猫背姿勢が完成します
そうなると
猫背姿勢の方が楽になる
=内蔵を守る姿勢が完成する
ということになります
猫背も重度になってしまうと
ほぼ間違いなく
強い内臓の疲労があります
そこを取らずに
表面に筋肉のみ伸ばしても
なかなか伸びては来ませんね
むしろ伸ばそうとすると苦痛です
さきにメンタル問題と書きましたが
強度の猫背の場合
先にメンタル問題をすっきりさせたほうが
いいかもしれません
見た目にも悪いし
健康にも良くない猫背
早めになんとかしておきたいですね
くわしくはげんきくんまで